![]() 石楠花が綺麗に咲いていました 大安吉日の今日 中山寺で初参りの祈祷をしていただきました 初参りは観音様とのご縁を結ぶ儀式 健やかな成長を願います ![]() Rちゃんのご実家のご両親も一緒に お祝の膳は日本料理 相生さんで 創業明治40年の元旅館で 平成2年に今のお店として開店されました 店内はそんなに広くありませんが 2階のお座敷は広々としていて 気兼ねなく くつろぐことができました お料理も丁寧で美味しく 今度は観劇の時に来てみようと思います ![]() Rちゃんは 単衣の訪問着 大人しい色柄なので 刺繍衿にして少しでも若々しく 参道のお店の方に何やら声を掛けられていたので何かチェックが入ったのかとドキッとしましたが とても綺麗に着てると褒めてもらったそうで ほっと安心(笑) ![]() 私は単衣の付下げに 単衣の季節にと求めた軽めの袋帯 とても軽くて締めやすい帯なので 1本あると重宝しそうです ■
[PR]
by kokeshi_1103
| 2014-05-18 00:00
| k&k&k
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
全体 着物 着物・小物 着付け 練習 お花 食・大阪 食・京都 食・兵庫 食・奈良 観・宝塚 食・福井 詩吟 観・舞台 観・展覧会 観・映画 絹の会 落語 k&k&k 本 お出かけ 暮らし 思う わんこ 笑 中欧の旅 ツィッターもどき 教室 以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||